RYOのボートフィッシング釣行記blog

2018年07月

暑いですねえι(´Д`υ)
前回の釣行の後、梅雨でまさかの大雨が降って各地に甚大な被害が出てしまい、RYOも被災地に支援物資を届けましたが、被害規模の大きさにホント「絶句」でした。
お亡くなりになった方々、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

そして、この大雨でトイレが排水できなくなって浸水被害寸前までいったイソッチさんより夜釣りのお誘いをいただき、前々からやってみたかった白イカ(剣先イカ)釣りへ行くことになりました(^^♪
実はボートの夜釣りは2回目?かな???  かなり前なので、ほとんど初回にも等しいです(^^;)

13:30に自宅を出発、しまなみ海道~尾道道を北上しますが、やはり大雨の被害で一部区間通行止めで下道を走りました。何とか出船時間には間に合う様に到着。
イメージ 1
黒Tの海神様がイソッチさんで、左はコバさん(*^。^*)
バタバタと準備してイソッチさん艇に載せていただき、出船~(*^。^*)
日中は灼熱地獄ですが、夕方には気温もそこそこ下がって沖は快適です(^^♪

イメージ 2
浮かびながら日の入り、いいですねえε-(´∀`*)ホッコリ
さて日も落ちて本格的にイカ釣り開始です。
イメージ 3
イカのアタリはどんな感じなのか最初わからなかったんですが、誘いからピタッと止めると竿先をクンと引っ張り込む気持ちいい手応え!
ちょっとアワセを入れて、返しの無いカンナから外れない様にラインを緩めないで巻き上げ~
海面にイカが上がってくると粘りのある墨を吐くので、2,3回噴射するのを待って取り込みます(^^♪
最初イカメタルとスッテの2つ仕掛けでやってたんですが、効率よく掛けたいのでイソッチさんに3本の仕掛けをお借りしてやることに(^^♪
イソッチさんはさらに長い仕掛けで攻めてましたが、RYOがそれをやると確実に絡ませる自信があるので3本までしか使えません(^-^;
しかし夏の夜釣りは快適ですねえ(*^。^*)
光が少ない山陰では満天の星空と天の川がはっきり見えましたよ(^^♪

イカは群れで居るみたいで、連続で釣れてからしばらくアタリが止まり、また連れ始める、の繰り返しでした。
12時を過ぎたところで沖挙がりとしました(^^♪
イソッチさんは70ハイ以上挙げられたそうで、数えてなかったRYOは帰宅するまでどのくらい釣ったかわかりませんでした(^^;)

結果は
イメージ 4
52ハイでした(*^。^*)
初めてやったにしては上出来かな(^^♪
イソッチさん、お誘い頂いてありがとうございますm(_ _"m)ペコリ

さて一旦上陸して、車で寝てたカミさん(実は一緒に行ってました(^^;))とトイレに走り、夜明けまで仮眠。

イメージ 5
夜明けより少し遅れて出船~
波はほとんど無く、風もソヨソヨで快適です(*^。^*)
とりあえずポイントに着いて、適当にタイラバを降ろしたらイメージ 6
早速掛かった様で(^^;)
イメージ 7
もひとつ( ̄ー ̄; ヒヤリ
RYOはイソベラしか来ないんですけど汗

まあ根気よく攻めて
イメージ 8
何とかアコウ君来てくれました(^-^;

あっちこっち走り回って探りましたが、結局
イメージ 9
これだけでしたね(^-^;
真夏は餌取りが多いみたいです(-ω-;)ウーン
暑いので昼を回ったところで納竿としました。

さてさて・・・
帰宅すると板さんが待ってました( ̄ー ̄; ヒヤリ
イメージ 12
イメージ 10
いろいろやってくれて、

イメージ 11
イカ尽くし(^^♪
次の日には
イメージ 13

イメージ 14

美味しい肴には旨い酒が合います(^^♪
イメージ 15
土佐酒造の桂月です。
イカ、めっちゃ美味いです。
夜間航行、取りたくなりました。
しかし航海灯やレーダーリフレクタが足元見やがって価格で高いんよね(~_~;)
頑張って貯金しないと(^^;)

山陰でいい思いをした5月の釣行から久しく・・・ 田植えが終わって仕事も片付けてやっと1日空きました(^▽^;)
梅雨の中休みに当たるかどうか不安はありましたが、とりあえず晴れ曇り(*^。^*)
カミさんも行きたいとのことで、3時起きでバタバタと準備をしていつもと同じく近所の24時間スーパーで人間の餌を買い込み(早朝だとおにぎりとかパンがおつとめ品で安く買えるんです(; ゜゜) コッソリ ) 
しまなみ海道方面へε=ε=(*~▽~)

本日は、日の出がほぼ5時、干潮7:01 満潮12:20 の中潮です。

まだ暗い来島大橋を渡りながら・・・  (´ε`;)ウーン…霧が濃いなあ
出船場所に4:30頃到着しましたが、やはり霧 ( ̄▽ ̄;)!!ガーン
イメージ 1
これじゃ出られませんわ(~_~;)
とりあえず出るつもりで、準備だけして、地元のおっちゃんと話しこんでました。
今はマダイが良い、アコウが良いとか???
おっちゃんその1とその2で話が違うんですが(^-^;
1時間あまり盛り上がってたらだんだん霧が薄くなってきたので、もう大丈夫っしょ、ということでゆっくり出てみました。
イメージ 2
沖に出ると、島影は見えるけどやっぱ視界は悪い(^-^;
タコポイントに走り出したものの、あまりに視界が悪いので一度引き返し、7時半頃開けてきたので再度タコポイントへGO!
カミさんと2人乗りで30分ほど滑走して以前コバさんやガンさんのクルーザーでタコ釣りに行ったところに到着!

そこからあちこち探りましたがタコがひとつ来てくれただけ( ̄~ ̄;) ウーン
めっちゃ吸い付く~ Σ(=∇=ノノヒィッッー!!
イメージ 3
でも貴重な獲物です(^-^;
周りの船も釣れてる様子は無く、 (´ε`;)ウーン… 今日も潮が悪い!
ってことで13時までやって撤収!


出船場所まで帰る途中、20分くらい気持ちよく滑走してたら・・・
(‥ )ン?? エンジンの回転が下がってきた・・・んー、エンスト!!!
直後船外機から白煙が!!!Σ(゚д゚lll)
エッ!? オーバーヒート?
すぐにスターターロープを引いて再始動する・・・ ε-(´∀`*)ホッ 掛かった
チェック水は出ているので、水は上がっている様子。
スロットルを細かく調整してエンストしないように15km/hくらいでソロソロと出船場所まで戻ることができました。
とりあえず漂流しなくてすみました(;^_^A アセアセ・・・

帰宅してから真水を通してフラッシング・・・  んー、いつもと変わらず・・・
ナンだったんだろう???

とりあえず夕食は
イメージ 4
1匹でしたがタコ三昧。 いや~、ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
ゴチソウサマm(_ _"m)ペコリ


で、今日は7月4日。
オーバーヒートの原因をいろいろ考えたんですが、家で真水フラッシングは、ホースを船外機のフラッシングポートにつないでいる時はチェック水は元気よく出る。水圧が掛かっているので当たり前か?
滑走しているときはちょっと元気がなかった気がする・・・
インペラの羽が砕けたか!?
若しくはサーモスタットが潮で固着したか???

素人がいろいろ考えてもそれが当たりとは限らないので、市内の西瀬戸マリンさんへ持ち込んで診てもらうことにしました。
とりあえずインペラの羽根は砕けてなく、使ってたクセが付いてただけ。
サーモスタットも塩噛みは無く、大丈夫そうでしたが、両方とも交換してもらうことにしました。
親父さん曰く、たまたまナイロンみたいなゴミが吸い込み口に張り付いただけかも知れんねえ、とのこと。
若しくは・・・ スズキDT9.9の吸い込み口はサイドではなく、プロペラの上のキャビテーションプレートにあり、チルトを上げ気味にするとエア噛みして水を上げなくなることがあるけんねえ・・・
そういえばチルト調整の5段階の穴のうち、上から2段目にしていて、たまにプロペラがエア噛みして失速することがあったっけ・・・

何となく原因が見えた様な気がするので、とりあえずインペラとサーモスタットを新しくしてもらって、チルトをひとつ下げ(5段階の真ん中)にして様子を見ようかな。

タコポイントも充分射程距離ということがわかったので、またチャレンジしてみます(*^。^*)
あー、忙しい ((o(´∀`)o))ワクワク

このページのトップヘ